「施設を利用していただく」という考え方ではなく、「生活を楽しんで頂く場を提供」したい
福祉、介護を取り巻く環境は日々大きく変わっています。 私自身福祉に携わり始めた頃に比べても「福祉サービス」に対する人々の考えも大きく変わったことを実感しています。 「介護」というのは成果を求めるものではなく、又、単純に答えを求めるのも難しい事だと思います。 日々利用者の方々との関わりの中で悩みがあったり、迷うことも度々です。
多くの利用者の方との別れにも立ち会い、職員一同立ち止まる事もありますが、利用者の方々から「ありがとう」の一言を頂いたり、楽しんで頂ける事が、介護というものを続けていく力になっていると思います。 「信貴の里がいつも一つの温かい家庭である」という当法人の理想もここから生まれました。福祉を取り巻く環境や制度が変わってもこの理念だけは変わることなくこれからも少しづつ進んでいこうと思っております。
施設長 樋口昌徳
信貴の里の一番の強みは、なんといっても人柄!!
・初心を忘れず思いやりの気持ちを大切にします。
・いつも笑顔で挨拶します。
・常に尊敬の念を持ち介護させて頂きます。
・自立支援(身体的・精神的)を目指します。
以上のスローガンを掲げて、毎日笑顔で関わります。
毎日を楽しんで過ごして頂けるよう、カラオケや習字、散歩等行い、毎月のイベントとして新年祝賀会、節分、ひな祭り等、季節を感じられる行事を行っております。
毎月ボランティア様にも多数来ていただき、歌や踊り、生け花等を楽しんで頂いております。
また春と秋には皆様の希望に沿って外出行事を企画しています。
信貴の里が誇る屋上庭園は、大阪府から「みどりの景観賞」を受賞しました。屋上庭園には常に四季折々の草花が咲いており、晴天の日には神戸まで見渡せます。
付近の自然と調和し、利用者の方々の心をのびやかにしてくれるスペースとなっており、天気のいい日は食事会なども催しています。
写真をクリックすると拡大画像がご覧いただけます。
法人名 | 社会福祉法人 高安福祉会 |
---|---|
理事長 | 樋口 廣司 |
本社所在地 | 〒581-0865 大阪府八尾市服部川5丁目7番地2 |
電話番号 | 072-941-9981 |
設立 | 平成 10年 4月 1日 |
事業内容 |
[介護保険適用] 特別養護老人ホーム(定員84名) ショートステイ(定員16名) デイサービス (定員45名) 居宅介護支援事業所 [介護保険適用外] 介護保険適用外のサービス 地域包括支援センター 診療所 |
スローガン |
初心を忘れず思いやりの気持ちを大切にします。 いつも笑顔であいさつします。 常に尊敬の念を持ち介護させて頂きます。 自立支援を目指します。 |
グループ施設 |
信貴の里デイサービスセンター ケアサポートセンター信貴の里 八尾市地域包括支援センター信貴の里 グループホームしぎのさと |
居室 |
4人部屋24室:平均居室面積 46.50平方メートル 2人部屋6室:平均居室面積 23.84平方メートル 個室24室(ショートステイ含む):平均居室面積 18.93平方メートル |