皆様寒い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか?
信貴の里デイサービスではコロナや寒さに負けず多くの取り組みを行っています。
その一つにガーデニングがあります。
綺麗な花が咲くのを楽しみに喜んで水やりして頂いています。
外出が思うように行けない中、自分たちで育てた花を眺め「凄く綺麗♪」と喜ばれています。
施設の横には長年続けている「信貴の里農園」があります。今年は大根や青ネギを植えてみました♪
職員と一緒に手入れをして頂き、「ここに藁を敷くと良いねんよ」等沢山のアドバイスを頂いています。
見て下さい!!この立派な大根♪
収穫はもちろんご利用者様を一緒に行いました。
皆様に収穫して頂いた大根は昼食の一品として提供させて頂きました♪
今年は124年ぶりに2月2日が節分でしたね。
信貴の里にもマスクを付け感染対策バッチリの鬼がやってきました^^
いつもなら豆まきで鬼退治ですが、今年は消毒した金棒で「コロナ退散~!!」
もう一つのイベントは「バレンタインデー💛」
ひとつ、ひとつ愛情込めてチョコをラッピングさせて頂きました^^
男性の利用者様は女性職員からのプレゼントに笑みがこぼれました。
少し照れてしまう方がいたのも印象的でした♪