梅雨に入りじめじめした日が続きますね。
今月もデイサービスのご様子を載せさせて頂きます。
デイサービスでは入院中やコロナウイルスの影響で利用自粛されていた方に対して、「信貴の里デイサービスへおかえりなさい会」を実施しています。
「元気になってよかったね」「おかえり」「おめでとう」等、あたたかい言葉をかけてくださいます。
職員一同、また元気にデイサービスに来て頂ける事が何よりも嬉しいです!
さて、上記の写真はコロナウイルス終息を願い「~希望の樹~」を作りました♪
千羽鶴は利用者様全員で折って頂き、一つ一つの花にはコロナが終息したらやりたい事を書いて頂いています。
デイサービスだけではなく特養にご入所の方々にも「希望」を書いて頂き満開となりました!!
一つ一つ叶えていきましょうね^^
正面玄関にかわいい魚たちが泳いでいる水槽があります♪
一番人気は通称「ミドリガメ」です。
実は「ミシシッピニオイガメ」と言います。
職員も皆様に笑っていただこうと、日々身体を張っております♪
模造紙に書いた番号に右手、左手、右足、左足を指定された番号動かすゲーム^^
はい、左手10番!早く~!
6月20日は父の日でしたね。
先月の母の日と同じく、職員が世界に一つしかないスペシャルラッピングで靴下をプレゼントしました。
担当職員のセンスの良さにいつも驚かされています♪